
戸建て住宅においては、外構にセンスやオリジナリティが出ます。そのため、外構工事専門業者は慎重に選ぶことが重要です。ここでは、広島市五日市の外構工事専門業者を3つ紹介します。相性が良い外構工事専門業者を選ぶことができれば、理想が叶うことでしょう。住宅作りを検討している人にとって必見です。
Sai Ryu株式会社

引用元:https://www.sairyu.jp/
会社名 | Sai Ryu株式会社 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安佐南区川内1丁目10-16サンライズM1階-2 |
電話番号 | 082-962-6289 |
豊富な経験・実績に裏付けされた高品質な施工
外構工事と言っても、それぞれの箇所で技術が異なります。しかし、Sai Ryuであれば門扉・塀・カーポート・ウッドデッキなど、多彩な施工が可能です。また、雨の日に滑りにくい地面や、安全性特化のバリアフリー施工も行っています。豊富な経験値により、家庭ごとの最適な提案が魅力です。ライフスタイルや将来性に寄り添う技術は、外構づくりにおいてとても頼りになることでしょう。
また、設計・デザインから自社で行うので、丁寧に要望を取り入れられます。打ち合わせではCADを使用するため、イメージが膨らみやすいです。また、家庭ごとの価値観に耳を傾けるため、密なコミュニケーションが可能です。
自社一貫施工でお客さんの要望を叶えている
建築業界では、設計や施工などを部分的に他社に委託することがあります。しかし、Sai Ryuは完全自社施工です。ヒアリング・設計・施工・メンテナンスまで自社で一貫して行います。これにより他者仲介手数料が不要となり、全体のコストを抑えることを可能にしました。外構工事専門業者だからできる、技術力とサービス力といえます。
また、設計士や職人はトレンドを把握しており、センスの良い提案が魅力です。ビジュアル・機能性共に、満足度の高い外構を作り上げます。
株式会社tuin(トイン)

引用元:https://tuin.co.jp/
会社名 | 株式会社tuin |
---|---|
住所 | 広島市佐伯区五日市中央4-1-12 |
電話番号 | 082-942-0135 |
tuin(トイン)の施工事例を一部紹介
tuin(トイン)では、住宅全体のテイストに調和する木々を選択しています。和を基調としたデザインであれば、アプローチに天然石を施します。また、シンボルツリーに梅の木を選び、和の魅力を存分に引き出すことも可能です。梅の木はピンクや白の花が咲くため、華やかな印象になるでしょう。一方で、シンプルで洗練されたデザインであれば、植栽もスッキリさせると調和します。華奢なジューンベリーの木は、空間に余裕をつくるので効果的です。
春には白い花が咲き、その後実りの季節が来ます。秋には紅葉もするので、1年中楽しめることも魅力です。スッキリした雰囲気でも、充分な味わいを感じます。そして、芝生や土スペースが広い住宅もアレンジできます。楽に管理できるよう、植栽範囲を限定するのも特徴的です。
また、砂利やコンクリートをおしゃれに敷きつめ、駐車スペースに変更することも可能です。住宅の持ち味を生かし、臨機応変な施工と植栽を行います。
庭の思い出を残す「メモリアル盆栽」のサービスが特徴的
植栽にこだわる外構工事専門業者のため、独自のメモリアル盆栽サービスが存在します。建て替えや外構リフォームなどで、思い出の庭木を伐採することもあるでしょう。それらを盆栽にして、手のひらサイズに残すサービスです。庭師として活躍していた経験値から、木にとって適切な時期に作業を行います。種類によって完成までの時間は異なりますが、3ヶ月~2年が必要です。
家族を見守ってきた庭木や記念樹など、思い出を大切にできます。新しい我が家に飾ることや、遠方に住む家族にプレゼントしても良いでしょう。世界で1つの盆栽は、お世話をするごとに温かい気持ちになれます。
吉田工業株式会社

引用元:https://yoshida-exterior.com/
会社名 | 吉田工業株式会社 |
---|---|
住所 | 広島県広島市佐伯区観音台3-16-1 |
電話番号 | 082-942-0432 |
現場歴29年の豊富な経験が魅力
吉田工業は社長が職人出身のため、29年間安定した技術を提供しています。また、職人達も経験豊富であり、3,000件以上を施工するプロフェッショナルです。そのため、臨機応変な提案ができます。各家庭の悩みや好みのデザインなど、ていねいに寄り添うことが魅力です。営業担当はコミュニケーションが取りやすく気さくな雰囲気なので、相談しやすいことでしょう。
細かい要望や予算など、親身に耳を傾けます。営業エリアを絞っているため、1家庭ごとに深い関係性を築けることが強みです。
便利をおしゃれに変える提案力の高さも特長
利便性とおしゃれさを融合させて、納得のいく外構を作り上げます。大手ハウスメーカーに技術提供していたこともあり、信頼できるセンスを持っています。そのため、植栽管理や芝生管理を、簡単に済ませる外構が可能です。専任プランナーがおり、常に新しいデザインの提案ができます。また、打ち合わせで3Dパースを使っているため、完成した外構をイメージしやすいでしょう。