DIYで外構費用を抑える!専門業者に任せたほうがいいケース・箇所は?

公開日:2025/08/15
ディーアイワイ

外構をDIYでつくって楽しみたい、節約したいと思う方もいるでしょう。しかしいざ自分でやってみるとうまくいかない、思った以上に費用がかかってしまったなど、当初想像していたものとはかけ離れてしまったという後悔もあるでしょう。今回は外構工事について専門業者に任せた方がよいポイントについて解説します。

外構のDIYのメリット・デメリット

外構をDIYするメリット・デメリットについてまずは解説します。DIYをしようか迷っている方は内容を参考にしてみてください。

外構DIYの利点

外構をDIYする大きな欠点は節約になることです。業者に依頼すると材料費のほかに施工費がかかるため、大がかりな外構工事をする場合はある程度費用がかかります。予算に限りがあるので、節約したい場合はDIYに挑戦してみてもよいです。

DIYは時間と手間をかけて外構をつくりあげていく過程、完成した時の達成感が味わえます。マイホームの庭は自分で手間暇かけてつくりあげたい方にはDIYに向いています。外構工事を業者に依頼すると日程調整が必要になります。

せっかく日程を調整しても、悪天候で再度調整が必要になる場合もあります。忙しくて業者との日程調整が難しい方は、DIYで自分のペース、都合で作業が進められるため日程調整のストレスがありません。

外構DIYの欠点

DIYは過程を楽しむものですが、思ったより時間や労力がかかってしまい、作業を楽しめず苦痛に感じてしまう可能性があります。また自分で作業しなければいけないため、業者のように一気に作業できず、仕事や家事の合間の時間にやることになります。

なかなか完成しないこともあります。また、時間や気力がなくなってしまうと作業がおわらずに放置してしまう場合もあります。苦労してDIYしたとしても、素人の作業のため専門業者の仕上がりには遠く及ばないことが多いです

塗装がむらになってしまったり並べた木やレンガの間隔にばらつきがあったり、耐久性が低かったりと仕上がりが今ひとつで見るたびに気になってしまう、やり直したくなってしまうという後悔が発生するかもしれません。

また自分でつくったもののため、壊れてしまっても保証がないという欠点があります。DIYで外構工事の費用を抑えようと思っても、材料を追加購入したり、工具を購入したりして思ったよりも費用が高くつくことがあります。

またDIYの仕上がりが気に入らない場合、最終的に業者に外構工事を依頼することになれば二重のコストがかかってしまいます。

DIYをおすすめするケース・箇所

外構工事は専門業者に依頼すればスムーズですが、DIYを楽しみたい場合は、比較的小規模な箇所を選んでやってみるのがおすすめです。どのようなケースや箇所がDIY向きなのか解説します。

簡単な作業

人工芝の設置、日よけの設置は塗装をしたり間隔を考えて切ったり打ちつけたりする作業がなく、特別な技術も必要としないためDIYをしてみたい場合におすすめです。特別高価な工具が必要ない、完成度が技術にあまり左右されないのもDIYしやすいポイントです

購入しやすく小規模な箇所

フェンス、テラスといった外構工事はDIYをすれば節約できます。近年は材料や完成品がホームセンター、インターネット上から購入できるため、費用を比較しながら購入を検討できるます。

植栽

植物を購入したり配置したりといった作業は季節や育成状況に応じて作業でき、後から手直しもしやすいので手軽なDIYをしてみたい方におすすめです

専門業者に任せたほうがいいケース・箇所

技術が必要なケースや箇所は外構工事を専門業者に任せた方が安心、安全です。任せた方がよいケースや箇所はどのようなものがあるのか解説します。

大がかりな工事が必要な場合

庭全体の大がかりな工事、コンクリートの打設、駐車場の舗装といった大がかりな工事や複雑な設計、専門的な技術が必要な工事は専門業者に任せた方がよいです。

安全性が必要な箇所

堀や門、カーポートの工事といった耐久性が必要な外構工事は専門業者に任せましょう。DIYでミスがあると安全性に関わるリスクがあり、業者に依頼する際のような保証もありません。

失敗したくない箇所

外構は外から見てわかる箇所もあり、失敗してしまうと他人の目が気になる、毎日家に帰って来る際に目についてしまう可能性があります。DIYをして塗りむらがある、設置したものが大きく傾いているなど、完成度が低いと気になるような箇所は自分でやらずに専門業者に頼むのが賢明です。

まとめ

DIYは一から自分でつくりあげる楽しさや達成感がありますが、思ったより労力、時間、費用がかかってしまう、苦労してやっても期待通りの仕上がりにならないといったこともあります。DIYをするのであれば、簡単な箇所や失敗しても修正しやすい箇所などにチャレンジし、大がかりな箇所や安全性が求められる箇所は、無理せず専門業者に外構工事を依頼するのがおすすめです。まずは業者に見積もりを依頼し、要望するプランがどれくらいの費用になるのか確認してみてはいかがでしょうか。

PR丁寧さ・誠実さで勝負!細かいヒアリングで理想を叶えるSai Ryu株式会社
Recommend Table

【広島県】おすすめの外構工事専門業者比較表

会社名施工実績数自社一貫施工3Dで設計の確認可能
(3D CAD使用)
対応エリア
Sai Ryu(サイリュウ)
株式会社

公式サイトは
こちら
2000件以上
広島県全域と近隣地域
株式会社ジーアート

公式サイトは
こちら
3000件以上
(施工実績エリア)
広島市、安芸郡、東広島市、
廿日市市、大竹市、呉市 
株式会社がいこう屋

公式サイトは
こちら
記載なし
記載なし
ガーデンプラス 広島

公式サイトは
こちら
(全国1400以上の拠点で)
2万件以上
広島県全域、
山口県の一部地域
シンフォニックガーデン
(株式会社広田造園)

公式サイトは
こちら
記載なし
記載なし