【広島】おしゃれな外構が叶う外構工事専門業者3選

公開日:2025/05/02 最終更新日:2025/07/28
おしゃれな外構

「庭があるけれど使いにくくて活用できていない」「堀やフェンスを設置したい」「ガーデニングをしやすい庭にしたい」といった場合は外構工事を依頼するのがおすすめです。要望に合わせて、さまざまな提案や施工をしてくれるでしょう。今回は、おしゃれな外構工事が叶う広島の専門業者を3社紹介します。

イメージ引用元:https://www.sairyu.jp/引用元:https://scaum.co.jp/引用元:https://symphonic-garden.biz/
会社名Sai Ryu株式会社株式会社シャウムシンフォニックガーデン(株式会社広田造園)
デザイン性【三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト 2024】2つの賞を受賞
対応可能工事お庭、アプローチ、車庫、リガーデン、門扉、フェンス、塀、玄関アプローチ、カーポート、ウッドデッキ などプライベートガーデン、施設庭園、デッキ、テラス、中庭 などカーポート、アプローチ、門周り、目隠しフェンス、ウッドデッキ、ガーデンルーム など
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

Sai Ryu株式会社

引用元:https://www.sairyu.jp/
会社名Sai Ryu株式会社
住所広島県広島市安佐南区川内1丁目10-16サンライズM1階-2
電話番号082-962-6289
Sai Ryu株式会社は外構のデザインプラン、設計、施工まで一貫して行っています。一貫して対応しているため、安心して外構工事を任せられるでしょう。

お客さんの要望に合わせて細かな施工にも対応可能

Sai Ryuは庭、アプローチ、外構などさまざまな工事に対応しています。新築工事、戸建て住宅、アパートなど多様な工事を行っており、実績豊富です

社員一人ひとりが常に技術の向上を目指し、お客さんの暮らしを豊かにできるような外構工事を目指しています。専門の職人が、住宅スタイル、ライフスタイル、用途などによって最適なプランを提案します。

デザイン設計・ヒアリングにおいてもお客さんとの関係構築を重視

外構工事業者は、設計は自社で行うものの工事は別会社に依頼するという会社が多いです。しかし、Sai Ryuはデザインプラン、設計、施工を一貫して行っています。

一貫して対応できるため、こんな風にしたい、費用はどれくらいかかるか知りたいなど、お客さんの要望をしっかりヒアリングしてから外構工事を進めます

CAD、3Dパースなどを用い、お客さんが工事内容をイメージしやすいよう確認しながら、外構工事の打ち合わせを進めるのが特徴です。また、自社で一貫して対応するため、仲介手数料が発生しません。このことはコスト削減につながっています。

Sai Ryu(サイリュウ)株式会社の施工事例

  • CASE1
    リガーデン工事
    beforeBefore引用元:https://www.instagram.com/sairyu1002/p/CeSaqxJPKfF/?img_index=1

    #外構 #外構デザイン #エクステリア

    afterAfter引用元:https://www.instagram.com/sairyu1002/p/CeSaqxJPKfF/?img_index=1
  • CASE2
    フェンスと人工芝を施工
    beforeBefore引用元:https://www.instagram.com/sairyu1002/p/DAcTcM7zqBd/?img_index=1

    #庭 #外構 #外構デザイン

    afterAfter引用元:https://www.instagram.com/sairyu1002/p/DAcTcM7zqBd/?img_index=1

株式会社シャウム

引用元:https://scaum.co.jp/
会社名株式会社シャウム
住所広島市西区楠木町一丁目14番26号 第5ナカムラビル1F
電話番号082-296-3566
株式会社シャウムは「暮らしとつながる庭」をていねいにプランニング、デザインしています。

「きづく庭を、きずく」がコンセプト

シャウムは日々のうつろいや植物の成長とともに、安らぎ、癒し、活力、愛情、実りのよろこびなど、日々の特別に「きづく」ような時間を提供できるデザイン性のある庭を提供します。

樹木、石、水など自然物は直線なものはほとんどないため、シャウムではデザインを手書きで表現し、自然の魅力を創造的に考えることにつなげています。暮らしとつながるような庭を考え、ひとつひとつのデザインを大切にしてきました。

こだわりのデザインや植栽はホームページ上で掲載されているため、どのようなおしゃれな外構づくりをしているのか気になる人は、内容をチェックしてみてはいかがでしょうか。

プランニング・デザインに関する細部のこだわりも魅力

シャウムでは、見た目だけにこだわらず、素材感、違和感、味覚のバランス、将来的な経年変化などさまざまなことを加味して庭づくりをしています。空間の魅力を最大限引き出せるようにプランニングしてくれるので、はじめての庭づくりでも安心です。

シャウムでは、庭は施工完了時に完了するものではないと考えており、素材を厳選し暮らしとともに育てていく庭を提供します。細部にこだわりつつ、施工方法、品質には一定の基準を設け、強度、メンテナンス性も考慮した設計や施工を行ってきました

株式会社シャウムの施工事例

  • CASE1
    暮らしをたのしむエントランスリノベ
    beforeBefore引用元:https://scaum.co.jp/

    デザイン性と機能性のバランスを大切に考えた外構のリノベーション

    afterAfter引用元:https://scaum.co.jp/
  • CASE2
    住まいの価値を高める庭
    beforeBefore引用元:https://scaum.co.jp/

    プライバシー性や快適性が高まったことで、庭はこれまで以上に身近なものに

    afterAfter引用元:https://scaum.co.jp/
  • CASE3
    自然に触れ、開放的に
    beforeBefore引用元:https://scaum.co.jp/

    自由に使えるよう空間を広く取ることで、それぞれのライフステージで楽しむことができる庭

    afterAfter引用元:https://scaum.co.jp/

シンフォニックガーデン(株式会社広田造園)

シンフォニックガーデン
引用元:https://symphonic-garden.biz/
会社名株式会社 広田造園
住所広島県広島市西区己斐上1-14-3
電話番号082-271-3417
シンフォニックガーデンは、自然と人が調和した庭づくりをテーマとしています。展示場を有しているため、どのような庭づくりをしているのか体感できるのが魅力です。

おしゃれで安心安全な庭づくりを実現

「おしゃれな外構にしたいけれど具体的にどうしたらよいのかわからない」「庭づくりのイメージがない」という人もいることでしょう。シンフォニックガーデンは、さまざまなテイストの外構を手がけてきた実績を活かし、外構のプロフェッショナルがヒアリングや提案を行います。

要望、予算、ライフスタイル、将来の生活設計などを細かくヒアリングしてくれるので安心です。リアルな完成イメージがつかめるよう、3Dcadなどを活用した明確な見積もりやていねいな説明を行い、お客さんの不安解消に努めます。

プールのある庭、イギリスのコンサバトリーのある庭、エクステリアや庭木などの展示場を有しています。

工事の後のアフターフォローが充実している

外構は年月が経つと、修繕したい、新しい庭木を植えたい、雰囲気を変えたいなど、再度工事をしたいという場合があるでしょう。シンフォニックガーデンには、樹木や草花に詳しいエキスパートが多数在籍しています。

そして、工事完了後も要望に合わせてアフターフォローに対応します。自分で樹木や草花を植えてみても成長が思わしくない、花づきが悪い、枯れてしまうなどうまくいかないこともあるでしょう。

シンフォニックガーデンは、造園会社広田造園が運営しています。造園事業で培った庭木の豊富な知識と経験を活かし、要望や環境、木の特性にあわせて最適な庭を提案します

シンフォニックガーデン(株式会社広田造園)の施工事例

  • CASE1
    人工芝・目隠し
    beforeBefore引用元:https://symphonic-garden.biz/works/2994/

    芝を人工芝にチェンジ。リビング側の目隠しはココマⅡ(LIXIL)サイドスルータイプを使用。道路側はモクプラボード(タカショー)でさりげなく目隠し。

    afterAfter引用元:https://symphonic-garden.biz/works/2994/
  • CASE2
    サンルーム・雑草対策
    beforeBefore引用元:https://symphonic-garden.biz/works/2819/

    元々あった物置を1基撤去し、ピンクの家によく合う白いサンルームを設置。サンルームは晴れもようwith(三協アルミ)です。

    afterAfter引用元:https://symphonic-garden.biz/works/2819/

まとめ

庭づくりがしたい、塀やフェンスを設置したい、アプローチやスロープを設置したいなど、外構に関する悩みはさまざまです。自分で庭木を買ったりDIYをしたりすることもできますが、おしゃれな外構を実現するのであれば、専門業者に依頼するのがおすすめです。どのような外構づくりを得意としているのか、アフターフォローが充実しているかなどを確認して、相談に行ったり展示場の見学をしたりしてみてはいかがでしょうか。

PR丁寧さ・誠実さで勝負!細かいヒアリングで理想を叶えるSai Ryu株式会社
Recommend Table

【広島県】おすすめの外構工事専門業者比較表

会社名リンク施工実績数自社一貫施工3Dで設計の確認可能
(3D CAD使用)
対応エリア
Sai Ryu(サイリュウ)
株式会社

2000件以上
広島県全域と近隣地域
株式会社ジーアート

3000件以上
(施工実績エリア)
広島市、安芸郡、東広島市、
廿日市市、大竹市、呉市 
株式会社がいこう屋

記載なし
記載なし
ガーデンプラス 広島

(全国1400以上の拠点で)
2万件以上
広島県全域、
山口県の一部地域
シンフォニックガーデン
(株式会社広田造園)

記載なし
記載なし